開催日
2018年6月9日(土)・10日(日)
- 9日:前日受付・前夜祭・バーティカル
- 10日:トレイルラン
開催地
長野県上田市菅平高原・山岳エリア
会 場
菅平高原国際リゾートセンター
大会種目
募集人数
参加費
制限時間
スタート
表彰
スカイマラソン
約50km
トレイルラン
500名
18,000円
(※12,000円)
11時間
10日 6:00
男女上位1〜6位
*その他、年代別表彰あり(表彰状配布のみ)
スカイハーフ
約22km
トレイルラン
250名
14,500円
(※8,000円)
7時間
10日 9:00
男女上位1〜6位
*その他、年代別表彰あり(表彰状配布のみ)
スカイミニ
約5km
トレイルラン
150名
2,000円
2時間
10日 10:00
男女上位1〜3位
*その他、年代別表彰あり(表彰状配布のみ)
サナダバーティカル100
標高差100m
距離200~300m
100名
2,000円
なし
9日 12:00
男女上位1〜6位
料金について
「スカイマラソン」「スカイハーフ」の料金は宿泊代金を含みます。長野県民は宿泊免除料金(※印の料金)にて参加可。(その他の地域にお住まいの方は前泊必須となっております)。
また「スカイミニ」「サナダバーティカル100」の参加者は宿泊不要。宿泊希望者は菅平高原実行委員会へお問い合わせ下さい。
スカイマラソンの部はITRAポイント対象レースです。(3ポイント)
参加資格
スカイマラソン および スカイハーフ
- 大会ルールおよび注意事項、誓約書内容を理解し全行程を自身の力で正しいコースを判断し、完走できる体力と気力を持ち、コースエリアの貴重な自然環境を理解し、その保全に努めるとともに、一般登山者等への配慮ある行動をする等、良識とマナーを守って行動できる高校生以上の心身共に健康な男女(未成年は保護者の同意が必要)。
- 長野県民以外は大会実行委員会指定宿泊施設に前泊すること。(宿泊代金は参加費に含む)。
スカイミニ
- 大会ルールおよび注意事項、誓約書内容を理解し全行程を制限時間内に完走する体力と気力を有し良識とマナーを守って行動できる小学生以上の心身共に健康な男女(未成年は保護者の同意が必要)。
参加条件
- 山岳地で起こりうる様々な環境の変化に対し、適切に対応する能力を有すること。
- レース中に予測されるトラブルや天候の悪化(豪雨、強風、濃霧、低温、など)に自ら対処できること。
- 疲労、内臓・消化器官の不具合、筋肉などの痛み、軽度のけがが引き起こす問題に対して自ら対処できること。
- 自然の中での活動において、安全にかかわる問題に直面した場合、自らがそれぞれの能力によって対応しなければならないことを十分認識していること。
- コースエリアの自然環境を良く理解し、環境保護に十分配慮できること。
- 参加選手の映像、写真、記事、記録などのテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどへの掲載権は主催者に属するものとします。
大会会場
菅平高原国際リゾートセンター
参加申込
2017年12月23日~2018年5月11日(但し、定員になり次第終了)
申込方法
主催
菅平スカイライントレイルラン実行委員会
共催
菅平高原観光協会、NPO法人スポーツリゾートすがだいら
後援
在日スイス大使館、長野県、上田市、上田市教育委員会、菅平牧場組合、信濃毎日新聞
協賛
inov-8、シナノ、ファイテン、イオンスポーツ、佐藤スポーツ、フォトクリエイト、みすゞ飴、プレスト、セキスポ、ニップン、コカ・コーラ、オリエンタルベーカーリー、グラントイーワンズ
企画・運営
フィールズ